指輪(リング)修理

カルティエ
K18カルティエ・ミニラブリングサイズ直し(100504)

■北海道から18金のカルティエ・ミニラブリングのサイズ直し依頼です。 11号から13号への伸ばしですが、ロゴマーク間の一か所は2号分(2mm)広がりますのでご了承下さい。 画像比べて頂くとお分かりになると思います。 ■金 […]

続きを読む
オニキス
K18カレッジリング燻し加工(100503)

■沖縄から18金のカレッジリングの燻し加工依頼です。 シルバーの燻しは良くやりますがK18リングにわざわざ燻しを掛けるのは記憶にありません。 オニキスの付いたカレッジリングに燻しを掛けると確かにメリハリの付いた風格あるリ […]

続きを読む
ティファニー
ティファニー・クラシックミルグレインバンドリングサイズ縮め(100502)

■川崎市からティファニーのPt950ミルグレイン バンドリングのサイズ2号縮め依頼です。 ■このリングの両サイドにはミル打ち模様のデザインが施されています。 この様なデザインの場合、溶接のロー剤が模様の所に付いてしまいま […]

続きを読む
コンビリングのサイズ直し例
コンビリングのサイズ伸ばし(100424)

■コンビリングと言ってもデザインが色々あります。 今日は一番オーソドックスなデザインで18金とプラチナ900のコンビリングを10号から15号に伸ばす説明を致します。 金の上にプラチナが重なっている場合はプラチナを挟んで仕 […]

続きを読む
特別なサイズ直し方法
指輪のサイズ伸ばしとは(100423)

■サイズ伸ばしとと聞くと「どうやって伸ばすのか?」と思われるでしょうが、簡単に話してしまえば先ず指輪を切って5号分(1号で1mm)広げて、空いた箇所に地金を挟んで(画像がそうです)二か所を溶接して綺麗に仕上げれば完了です […]

続きを読む