パールイヤリングにリフォーム
他のジュエリーから外したパールを活用して、パールイヤリングにリフォームすることが可能です。
パール(真珠)は、ダイヤモンドや色石よりも技術的に外しやすく、つけやすいので
格安にリフォームすることができます。
パールを使って、イヤリングにリフォームする事例で多い事例は、下記の2通りです。
1.パールピアスからイヤリングに
2.リングなど他のジュエリーから外したパールをイヤリングに
人気の金具デザインと料金はこちら(パールイヤリングへリフォーム)をご確認ください。
k14WGホワイトゴールドパール(真珠)ピアスをイヤリングにリフォーム(211106)
■埼玉川口店へご来店です。K14WGの直結ピアスからイヤリングへのリフォームです。 素材は同じくK14WGになります。 ■お客様のご要望で、シンプルで使いやすいネジバネ式と呼ばれるものを選びました。 ネジの調整もできるの […]
2本のパールネックレスからネックレス・ブレス・イヤリングに(171124)
■江東区内より、門前仲町店へご来店です。 以前、他店で作ったパールのロングネックレスの長さが足りなくて、ずっと使っていなかったそうです。 もう1本、同じようなパールネックレスをお持ちでしたので、 ・ロングネックレスの長さ […]
パールイヤリングのオーダー(160412)
■三鷹市から三鷹店へのご来店です。 パールのみご持参で、K18のパールイヤリングのオーダーをいただきました。 ■金額です。 ☆K18パール部分パーツ代・¥2,000 ☆ロー付け代・¥6,000 ☆K18イヤリング一式・¥ […]
パールネックレスからイヤリングとピアスセットのオーダー(151119)
■板橋区から門前仲町店へご来店です。 パールネックレスの糸が切れてきたので糸替えをしました。 少し長さを短くしたいそうなので5個パールを取りました。 取ったパールを使ってイヤリングとピアスを作りました。 ネ […]
シルバー製クリップイヤリングへのリフォーム(151009)
→ ■三鷹市から三鷹店へのご来店です。 K14WGのパールつきピアスからシルバー(SV925)のクリップタイプイヤリングへのリフォームです。 クリップタイプとは文字通りクリップのようにシンプルに耳たぶを挟むイヤリングです […]