K10/K5 ネックレスの切れ修理(210626)

Before

After


三鷹店へご来店です。
ネックレスの切れ修理です。

チェーンとトップが一体化したタイプ。
内容としてはテンプレートな修理ですね。
しかしこちらはチェーンがK10、トップがK5という変わり種、、
K5は金の含有が2割ちょっとの素材で見かけることは少ないですかね。
純度の低さは加工難度の高さに繋がるので非常にリスキー。
そもそも溶接に使う金用ロウ材はK9までしかありません。
そこでお客様のご了解の下、低温の銀ロウを使うことにしました。
さらに安全度を上げるためK10のチェーン側を溶接します。

金額です。
溶接1箇所・・・3000
別途消費税がかかります。

仕上がりは写真の通りなのですが、ちょっと白い感じします。

\ 最新情報をチェック /