ピアス・イヤリング修理
フープピアスの修理(220923)
2022年9月23日 ピアス・イヤリング修理ピアス修理・加工修理・リフォーム事例一覧
■横浜店です。10金のフープピアス,通称遮断器式と呼ばれているUの字型部分が壊れています。 問題なのは金が41パーセントしか含まれていないのと、中空の為地金が非常に薄い、と言う事です。 溶接出来ない場合もある(一部溶かし …
フープピアスの修理(220309)
2022年3月9日 ピアス・イヤリング修理ピアス修理・加工修理・リフォーム事例一覧
■横浜店です.フープピアスの通称遮断器と言われる芯棒が外れています。 地金が非常に薄い為溶接には結構神経使いますね。 ■金額です 芯棒レーザー溶接:6,000円 (別途消費税が掛かります) 担当:ヒロ河原
フープピアスの金具取り付け(220209)
2022年2月9日 ピアス・イヤリング修理ピアス修理・加工修理・リフォーム事例一覧
■横浜店です。フープピアスの遮断器の受けのU字型金具が壊れています。 このフープピアスは地金がかなり薄く中空で出来ています。 又金具が斜めに付いているのでピンポイントでの溶接になり非常に難しいです。 修理としては難易度N …
ピアスポスト(芯)を細くする(210828)
2021年8月28日 ピアス・イヤリング修理ピアスポスト(芯)の太さ変更ピアス修理・加工
■埼玉川口店です。 ピアスのポストが太いとのご相談です。海外製品や海外ブランド製品(※日本で販売されているものでも)のピアスは、ピアスポスト(芯)が太いことも多く、「ポストが痛いので細くしたい」という依頼がよく来ます。 …
ピアスのポスト修理(200907)
2020年9月7日 ピアス・イヤリング修理ピアス修理・加工修理・リフォーム事例一覧
■横浜店です。遮断器式のピアスのポストが根元から折れてなくなっています。通常ポスト側と受け側Uの字型はセットで売られています。セットでの交換となりますと費用がかなり掛かりますが上手くポストだけを交換して費用を抑える事が出 …