Before

Before

After

After

SV950 BA FO 03
東京都内から大井町店にご来店です。
市販でシルバーの「槌目」模様のバングルを探したけれど
気に入った幅や厚み、模様がなかったそうで
フルオーダーのご依頼となりました。

内側の宝石はお持込みで
お客様の誕生石(6月ムーンストーン)と
奥様の誕生石(11月シトリン)を入れました。
今回は上の写真のシルバー地金の角棒を
「鍛造」と呼ばれる昔ながらの製法で作りました。

SV950 BA FO 04SV950 BA FO 05
まずは地金を火でなまして柔らかくして
ローラーでお客様のご指定の幅、厚みになるように伸ばします。

SV950 BA FO 06SV950 BA FO 08
地金をカットして槌目模様を入れていきます。
通常はその名の通り槌で叩いて模様を入れていきますが、
理想の凹みになる金槌がなかったので
写真の「矢坊主」と呼ばれる工具を金槌に取り付けて
槌目を出しました。

SV950 BA FO 09SV950 BA FO 10SV950 BA FO 11
刻印と石留めをします。
石は直径2.5㎜と大きかったので
穴が貫通しないように気を付けて留めました。
また、装着するときにはバングルを開いて手首にはめるので
石に無理な力が加わらないように
地金が曲がらないバングルの先端の方に留めてあります。

SV950 BA FO 12SV950 BA FO 13
板を曲げてバングル状にして
側面をヤスリで整えて
全体を研磨材で磨いて完成です。

制作方法:フルオーダー(鍛造)

金額です。
☆SVバングル製作 ¥40000
(SV地金、槌目模様代込み)
☆内面石留め ¥3600×2
合計 47200
※別途消費税がかかります。

※こちらの事例と似た修理リフォームのお問合せの際には、【投稿日】と【タイトル】をスタッフまでお知らせください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
※修理リフォーム料金は、昨今の地金相場の上昇で過去記事の料金とは変わることがありますので、ご了承ください。