オニキスとは、カルセドニーという鉱物の一種で、細かく見た場合クォーツの集合体であるという事がわかります。このオニキスは、2色以上のカラーを持っていますが、その「色の境界線」が平面であるものを特に「オニキス」と定義しています。
あまり類を見ないであろう「黒い宝石」オニキス。透明感もなく、「黒い石」と思われがちな存在ですが、宝石としての価値はしっかりと持っているようです。
オニキスには、お守りとされた歴史と、悪魔が宿るとされた歴史、両極端な2種類の歴史があるようです。
中国などでは、オニキスを持っている者には、争いと不幸が訪れるなどといった迷信があったようですし、逆にインドなどでは悪魔や邪悪なものから身を守る石とされたようです。
インドではこの他に「幸福な結婚生活のために」とアクセサリーなどが作られたりしていたと言います。
オニキスの産地は、主にインド、ブラジルだと言います。ですが、世界各国で産出されているという話もあります。
オニキスは15世紀から20世紀くらいまでの間、7月の誕生石とされていたようです。
現在ではオニキスが誕生石となっている月はありません。
しかし、オニキスの仲間で、オレンジ色の石「サードオニキス」だけがペリドットと並び、8月の誕生石として知られているようです。
オニキスは、カボションカット、板状になったもの、丸珠などさまざまな形状に加工されています。(あまりファセットカットは見かけません。)
ご依頼に応じて、修理・リフォーム可能ですので、ご相談ください。
オニキスのリフォーム・オーダーメード事例
オニキスのリカットと取付け
■御徒町店にご来店です。 四葉のクローバーのような形のオニキス付きリングです。 ■はめ込まれているオニキスに大 …
Posted in オニキス, リカット・研磨, 石外れ石留め直し・石合わせ
Leave a comment
思い出の石付リングを華麗にリフォーム
■港区から門前仲町店へご来店です。 長年ご愛用された大切な黒いオニキスのついた指輪をリフォームされたいとのこと …
Posted in アクセ【リング】, アクセサリー修理・リフォーム, オニキス, カラーストーン(色石)リングにリフォーム, 指輪(リング)リフォーム
Leave a comment
大きなSVリングの新品仕上げとメッキ加工
■都内から大井町店へご来店です。 ダラーリングと変わったオニキスが入ったシルバーリングの新品仕上げと金メッキ加 …
オニキスの留め直し
■練馬区から三鷹店へご来店です。 ぶつけた時にオニキスが割れて完全に取れてしまったそうです。 ■というわけでオ …
色石ネックレスの切れ修理
■三鷹店へご来店です。 オニキス、タイガーアイ、ヘマタイトのネックレスですが、ワイヤーが切れてしまっていますの …
